【贈り物・お取り寄せ】海鮮は北海道!北海道ぎょれん産直ネットショップを紹介

皆さんは【海鮮】や【魚介類】というと、どこの都道府県を思い浮かべますか?

ぴよ

北海道でしょ!北海道以外考えられない!!

私は迷わず北海道と即答します。北海道の新鮮な海鮮が大好きです。

刺身やお寿司が大好きで、先日もお寿司を沢山食べてしまいました。

回転ずしに行ったのですが、北海道の寿司ネタの新鮮さ・旨さは群を抜いていますね。

今回は、

  • 生まれも育ちも北海道
  • 海鮮大好き(特にお刺身・お寿司)

である私が、北海道の新鮮な海鮮・魚介類がお取り寄せできてしまう「北海道ぎょれん産直ネットショップ」について紹介します。

この記事はこんな人におすすめ

  • 北海道の新鮮で美味しい海鮮が食べたい
  • 自分へのご褒美に海産物をお取り寄せしたい
  • お世話になっているかたへの贈り物を探している
目次

1.北海道ぎょれん産直ネットショップとは

北海道の漁業を支えている74の漁協と、提携している全国8つの会社が関わっている産直ネットショップです。

北の海で育まれた豊富で新鮮な水産物を

  • 素早く
  • 安全に
  • お得に

直接届けてくれるネットショップです。

2.主な取扱商品

2-1 かに・えび

北海道と言えば「毛ガニ」です。

見た目や食べ応えがあるタラバガニやズワイガニに人気が行きがちですが、かに本来の旨味がしっかり詰まっているのは間違いなく毛ガニです。

「かにはやっぱりタラバガニだよね~」って言っている人はツウではありません。断言します。

特に毛ガニのかにみそは濃厚で、口に入れた瞬間に旨味の津波が押し寄せます。

かにみその日本酒との相性も最高。お酒好きなかたへの贈り物にも絶対喜ばれること間違いありません。

2-2 いくら

キラキラした見た目が食欲をそそる「いくら」。よだれがとまらなくなります。

北海道のいくらは

  • 粒の大きさ
  • 粒のハリ・プチプチ感
  • 味の濃さ

が他県のそれとは比較になりません。

イメージしてください。

ほっかほかの白米にキラキラの赤いいくらをどっさりかける。そして思いっきり口の中にかきこむ。

北海道の最高ないくらを、普段頑張っている自分へのご褒美に買ってあげましょう。

2-3 ほたて

北海道のほたては他の産地のものと比較し厚みや大きさが違います。

厚みや大きさがあるので食べ応え抜群です。

刺身で食べてもぷりぷりとした食感が最高ですし、ホイル焼きにして火を通すとほたての甘み・旨味が濃縮されて美味しいですよ。

2-4 サーモン

皆が大好きなサーモン!サーモンが嫌いな人なんていないですよね。

北海道のサーモンは脂がのっているだけではなく、しっかりとした旨味が詰まっています。

刺身として食べるのはもちろんですが、焼き鮭にすると北海道の良さを感じてもらえると思います。

朝食にほっかほかの白米と北海道の焼き鮭。こんな贅沢ありますか。

日頃お世話になっている上司や、祖父母への贈り物には最高ですね。

2-5 牡蠣

あなたが思う「牡蠣の産地」といえば広島県ですか?確かに有名ですよね。

ただ、ひとこと言わせてください。

牡蠣の生産量No1=牡蠣の美味しさNo1ではありません!

北海道の厚岸(あっけし)というところで生産している【カキえもん】というブランドの牡蠣が絶対的におすすめです。

貝殻自体の大きさは小ぶりなほうですが、貝殻を開けてみるとびっくりしますよ。貝殻の中いっぱいに身がぎっっっしり詰まっています。

  • 味わい深いのにクセのない旨さ
  • 海のミルクではなく「海のシチュー」と言っていいほどの様々な旨味

と言われており牡蠣好きならば必ず食べておかなければならない牡蠣なのです。

生で食べるのが一番風味を感じられますよ。蒸し牡蠣でもいいですが、私は生で食べることをおすすめします。

2-6 干物

北海道の魚介類は「生もの」だけではありませんよ。

干物のクオリティーも素晴らしいんです。

特に私がおすすめしたいのは、画像にもある【ほっけの干物】です。

北海道のほっけは

  • 大きさ
  • 厚み
  • 旨味

が他県のものとは段違いです。比べ物になりません。

大事なことなのでもう一度言います。他県のものとは本当に比べ物になりません。

他県の居酒屋で食事をしたときに、ほっけの開きを注文したことがあるのですが、小さくて薄っぺらくて店員さんが注文を間違えたのかと思いました。(これマジな話です)

北海道の「ほっけの開き」本当におすすめですよ。

3.産直ネットショップのオススメポイント

3-1 漁協から直送

楽天やAmazonなどのサイトは経由しません。

産直ネットショップで注文すると北海道ぎょれんから直送されます。

とれたての海鮮・魚介類が直送なんです。商品の新鮮さは言うまでもありませんね。

3-2 商品数は常時200~300種類

北海道ぎょれん産直ネットショップには【無いものはない】というくらい商品が豊富です。

魚介類はもちろんのこと、

  • お米
  • お肉
  • 醤油

もあるんですよ。種類が多すぎて笑ってしまいました。

3-3 商品のほとんどが送料無料

送料無料、、、この言葉なんて良い響きでしょう。

サイトを色々見たのですが、別途送料がかかる商品を探すことが出来ませんでした。

ほぼ全てが送料無料です。

ユーザーにとっては、とても嬉しいですね。企業努力の賜物です。

4.会員登録は無料で簡単!

会員登録をすると、北海道ぎょれん産直ネットショップから購入できるようになります。

登録自体は無料でできますし、登録方法もとても簡単なので画像付きでサクッと説明していきますね。

まず、矢印のところの【新規会員登録】をクリックします。

次の画面で

  • 利用規約への同意
  • 氏名・住所
  • 電話番号・メールアドレス
  • 会員パスワードの設定(半角英数字6文字以上)

を入力すればOKです。私は1分で入力できました。

最後に矢印の【登録する】ボタンを押せば終了です。めちゃくちゃ簡単に登録できました。

しかも、

  • 入会金・年会費無料
  • 今なら会員登録するだけで「すぐ使える300ポイント」プレゼント
  • 今なら「商品レビュー投稿1件ごとに300ポイント」プレゼント

なんです。

今登録しないと確実に損しますよね。

このポイントは1ポイント=1円分として利用できます。

すぐ使える300ポイントも嬉しいですが、レビューが【1件ごと】に300ポイントくれるのは太っ腹です。

3つの商品を買って3件レビューかいたら合計900ポイントもらえるってことですからね。最高です。

5.最後に

最近はコロナ禍で外食も難しいですよね。

そんな中で、北海道の新鮮で美味しい魚介類が取り寄せできる「北海道ぎょれん産直ネットショップ」はとても便利なサイトだと断言できます。

  • 北海道の新鮮で美味しい海鮮が食べたい
  • 自分へのご褒美に海産物をお取り寄せしたい
  • お世話になっているかたへの贈り物を探している

こんな人には「北海道ぎょれん産直ネットショップ」おすすめですよ。

是非、北海道の美味しい魚介類を取り寄せて食べてみてください。

この記事があなたのお役に立てたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです!

この記事を書いた人

楽天経済圏で生活し資産形成に勤しむ30代半ばのサラリーマン。
管理薬剤師をしています。
妻・子ども2人の4人家族。
子育てや資産形成の記録をしていきます。
楽天・Amazon・セブンイレブン・日本酒が好き。

Twitterやってます。良ければフォローしてください♪

目次
閉じる